Culture
働く環境や制度について
Work
Environment
働く環境
本社と東京オフィスとは大きな差がありますが、どちらも過ごしやすい環境です。

本社の様子
高知県宿毛市という場所にあります。背景には農園の画像を使っていますが、のどかで山や畑の多い場所です。漁業や農業が中心となっている町で、コロナウイルス以前は海外からの観光客がお遍路周りをよくしていました。

東京オフィスまでのアクセス
東京オフィスは大田市場内にあります。多くのメンバーは大田区付近に住んでおり、自転車で行動できる範囲にいます。オフィスや住まいの条件はは羽田空港から8キロ圏内ほどの立地となります。

人事制度
私たちのチームでは人事評価を大事にしています。これまでも短期間で管理者になったメンバーもいますし、20代で管理者をしているメンバーもいます。年齢ではなく、行動と結果から適切な人事を行いたいと考えています。

福利厚生
家賃手当や役職手当、環境手当など福利厚生があります。メンバーも基本的には正社員雇用を行い、非正規社員はほとんど在籍していません。また個人の考えも尊重し、管理者と話し新しいチャレンジができる環境を整えています。
Education
System
教育制度
私たちは様々な教育システムやメンター制度などを取り入れています。

インターン研修
大学生や留学生のインターン研修を幅広く受け付けています。これまでも多くのインターン生が弊社に入社してくれました。

メンター制度
メンバーが話しやすい管理者がメンターとして話を聞き、将来的な動きや不満などを解消を共に進めていきます。
Company
Data
企業データ
30
人
従業員数
39.4
歳
平均年齢
49
年
創業年数
6.9
年
平均在籍年数
*近年入社割合が上昇傾向にあるため在籍年数が下がっています。
*2022年6月現在の数値・パートを含む
CSR活動
社会貢献活動について
OUR PROJECTS
私たちのプロジェクト
私たち仕事の多様性や地域社会への貢献などに力を注いでいます。

低学年少年野球大会 SUKUSUI CUP
小学4年生以下の子どもたちには野球大会の数が非常に少なく、試合の経験も得られません。弊社の代表が毎年冬季に小学4年生以下の野球交流会を開催し、子どもたちが野球を通じて成長を支援しています。

多様性 Diversity
本社では障がい者施設との連携による業務がいくつか存在しています。みんなで協力し合い仕事をしていくという理念から弊社では積極的に関わりを持っています。
画像:ひかり共同作業所の皆様
